小倉遊亀(おぐらゆき1895- 2000)
「徳利」 3号 鑑定書あり
略歴
1895年 3月1日、滋賀県大津市に生まれる。
1917年 奈良女子高等師範学校卒業。
1954年 第4回上村松園賞を受賞。
1976年 日本芸術院会員となる。(上村松園以来二人目の女性会員)
1978年 文化功労者に選ばれる。
1980年 文化勲章を受章。(上村松園についで女性画家として二人目)
1996年 日本美術院名誉理事長に就任。
2000年 死去。享年105歳。
富本憲吉作「色絵六角捻徳利」を描いた作品です。
捜真女学校の教員をしていた20代の頃から富本憲吉とは交流がありました。
この徳利は作品の中に何度も登場します。絵心をくすぐられる特にお気に入りの品だったようです。
中心から少しずらした絶妙な配置と、デフォルメされた姿が面白く、作家の個性を感じる洒落た逸品です。